納品後も続くサポート

ニーズに合わせたサポートレベル
BIOS設定の問題、信号干渉、統合ガイダンスの必要性など、当社のサポート・チャンネルは、遅延ではなく答えを必要とするエンジニアのために構築されています。
メールサポート
当社のハードウェアおよびBIOSエンジニアに直接アクセスできます。
電話相談(OEM向け)
プロジェクト特有のニーズや緊急の問題に対するサポートセッションを予定。
セルフサービス・リソース
ホワイトペーパー、仕様書、FAQ、ケーススタディなど、ナレッジセンターにアクセスしてください。
チケット制優先サポート
深刻度レベル、ログ、デバイス情報を添えて、問題を提出してください。
構造化されたフォローアップと解決のタイムラインを入手する。
RMAおよび保証サービス
信頼できる保証明確なRMAプロセス
お客様のダウンタイムを最小化し、問題解決を簡素化するために、当社はわかりやすい保証範囲と透明性の高いRMAフローで製品をバックアップします。
保証の概要
項目 | 詳細 |
---|---|
標準保証 | 出荷日から1年間の限定補償 |
OEM延長保証 | ライフサイクルの長いプロジェクトのためのオプションの3年間サポート |
補償内容 | 製造上の欠陥、通常の使用条件下でのハードウェアの故障 |
対象外 | 物理的損傷、誤用、第三者による改造、不適切な設置または取り扱い |
RMAワークフロー
ステップ | アクション |
---|---|
1 | 問題の詳細、ログ、シリアル番号をサポートまでご連絡ください。 |
2 | RMA承認と返品ラベルを受け取る |
3 | 製品をRMAセンターへ発送(往路はお客様負担) |
4 | 修理またはユニット交換(通常7~15営業日) |
5 | 返送料(保証期間内に確認されたハードウェア関連の問題については、弊社が返送料を負担します。品質以外の返品については、返送料はお客様のご負担となります) |

サポートが必要ですか?私たちがお手伝いします
トラブルシューティング、交換のコーディネート、ライフサイクルのアドバイスなど、私たちのチームがお手伝いいたします。お客様のご要望をお聞かせいただければ、適切な専門家をご紹介いたします。
ライフサイクル&EOLサポート
長期的な視点に立った自信に満ちたプラン
私たちは、ハードウェアの突然の変更に伴うコストを理解しています。そのため、早期の製造中止通知、リプレース計画、重要なプロジェクトのための稼働期間延長オプションなど、明確で積極的なライフサイクル管理を提供しています。
製品ライフサイクル・プランニング
長寿命予測を含む、全標準SKUの明確なロードマップの可視化
交換ガイダンス
BIOS/コネクターの連続性による対応モデルの提案
EOL通知リードタイム
エンド・オブ・ライフ移行に先立ち、最低6~12カ月前に通知
ファームウェア・イメージ・ロック・サポート
バッチ間で一貫したBIOS/ファームウェアバージョンOSイメージの整合性を維持
LTBオプション
ロックされたBOMとファームウェアによる安全な最終バッチ購入
延長供給プログラム
複数年在庫または生産延長オプション(OEMパートナー向け)
OEMの要望に合わせたサポート
標準的なサポートだけでなく、何千台ものキオスク端末の構築、ロボット工学への統合、医療用認証など、お客様のハードウェア導入の具体的な要件に対応するさまざまなカスタムサービスも提供しています。
OEM中心のサービスオプション


サポートに関するよくある質問
返品ポリシー、サポートチャネル、保証条件、カスタムサービスオプションなど、すべてを一箇所で即座に把握できます。
サポートリクエストの提出方法は?
オンラインフォームまたはEメール(info@miniitxboard.com)をご利用ください。製品のシリアル番号と簡単な問題の説明を明記してください。
標準的なRMAの納期はどのくらいですか?
問題の程度や在庫によって異なりますが、通常、製品の受領から7~15営業日です。
納品後にBIOSのカスタマイズを依頼できますか?
ただし、出荷後のカスタマイズには、リモートアシスタンスまたはオンサイトプログラミングツールが必要になる場合があります。
製造中止の製品については、どのくらい前に通知するのですか?
最低6ヶ月から12ヶ月の予告期間を設け、交換の案内やラストバイのオプションも用意している。
関連ブログ
フィールド故障診断からBIOSロールバック戦略まで、当社のブログでは、実際のサポート事例や組込み信頼性のベストプラクティスを紹介しています。
インテル Celeron N150:コンパクト・システムにおける消費電力、性能、実用効率のバランス
目次 1.はじめに:最新の組み込みプラットフォームにおけるN150の役割 2.CPUマイクロアーキテクチャとプラットフォーム統合 3.実際の展開における熱設計と消費電力 4....
インテル® Celeron N300:最新の組込みシステム向け低消費電力性能のエンジニアリング
目次 はじめに組み込み市場とSFF市場におけるN300の位置づけ アーキテクチャとSoCの統合 消費電力とアイドリングの実態 持続的性能のためのBIOSとチューニング 熱性能と...